バンコクショッピングの二大巨頭!MBKとプラチナムファッションモール徹底攻略ガイド


エネルギッシュなタイの首都バンコクは、魅力的な観光スポットがたくさんありますが、ショッピングもその大きな魅力の一つですよね!特に、ローカルな雰囲気から最新トレンドまで、あらゆる「欲しい」が詰まった巨大ショッピングモール「MBKセンター」と「プラチナムファッションモール」は、多くの旅行者に愛されています。

今回は、バンコクでの買い物を最大限に楽しむために、これら二つの人気モールを徹底比較しながら、それぞれの魅力と賢い楽しみ方をご紹介します。バンコク旅行の計画にぜひ役立ててくださいね!


アクセス抜群!バンコク市内の中心に位置

MBKセンターもプラチナムファッションモールも、バンコク市内の中心部に位置しており、観光の合間に気軽に立ち寄れるのが魅力です。どちらのモールへも、高架鉄道「BTSスカイトレイン」のスクンビット線を利用するとスムーズにアクセスできます。

  • MBKセンター:BTSナショナルスタジアム駅に直結しており、雨の日でも濡れずにアクセス可能。
  • プラチナムファッションモール:BTSチットロム駅またはサイアム駅から徒歩圏内。少し歩きますが、道中の街の雰囲気も楽しめます。

庶民派からトレンドまで!二つのモールの個性を比較

MBKセンターとプラチナムファッションモールは、どちらも大規模なショッピングモールですが、それぞれに異なる個性と魅力があります。

MBKセンター(マーブンクロンセンター):多様な品揃えが魅力の老舗モール

MBKは、観光客だけでなく地元の人々にも愛される、バンコクを代表するショッピングセンターです。電化製品、携帯電話、ファッション、お土産品、食品など、ありとあらゆる商品が所狭しと並んでいます。まるで巨大な市場がビルの中に入り込んだような活気ある雰囲気が特徴です。

  • どんなものがおすすめ?
    • ファッション小物: 靴下や下着など、日常使いのアイテムが手頃な価格で見つかります。デザインの多様性はプラチナムほどではないかもしれませんが、掘り出し物を見つける楽しみがあります。
    • 携帯関連グッズ: スマートフォンアクセサリーや修理サービスが充実しています。
    • お土産: タイらしい民芸品やTシャツなど、バラエティ豊かなお土産品が揃っています。
  • 営業時間: 毎日10:00~21:00

プラチナムファッションモール:ファッション好きにはたまらない宝庫!

プラチナムファッションモールは、その名の通りファッションアイテムに特化した卸売りと小売りの複合モールです。2つの大きなビルに分かれており、トレンドの洋服、靴、バッグ、アクセサリーなどがぎっしり詰まっています。

  • どんなものがおすすめ?
    • 最新トレンドファッション: バンコクの旬なファッションアイテムが、卸売価格で手に入ることも。複数枚購入するとさらに割引になるショップも多いです。
    • 多様なデザイン: メンズフロアも充実しており、カジュアルから少し個性的なデザインまで、幅広いスタイルが見つかります。
    • タイ民族衣装: 最上階には、タイの伝統的な民族衣装やそれにインスパイアされた服が多く並んでいます。お土産や記念にもぴったりです。
  • 営業時間: 水曜・土曜・日曜は8:00~20:00、その他の曜日は9:00~20:00

バンコクショッピングを最大限に楽しむコツ

バンコクでのショッピングは、他の都市に比べてコストパフォーマンスが非常に高いと言われています。特に衣類、靴、アクセサリーなどは、バンコクが最もお得に購入できる場所の一つです。

  • 値段交渉も楽しんで! MBKやプラチナムでは、商品によっては値段交渉ができるお店もあります。特に複数購入する際や、現金払いの際に試してみると良いでしょう。
  • 試着は慎重に 特にプラチナムでは試着室がないお店も多いです。気になる服があれば、サイズ感をしっかり確認しましょう。
  • 品質チェックを忘れずに リーズナブルな価格で手に入る分、商品の品質にはばらつきがあることも。購入前に、縫製や素材などをよく確認することをおすすめします。
  • たくさん歩くので動きやすい服装で 広大なモール内を歩き回るので、快適な服装と靴で訪れるのが一番です。

まとめ:バンコクのショッピングであなただけの宝物を見つけよう!

MBKセンターとプラチナムファッションモールは、バンコクのショッピングを語る上で欠かせない二つのランドマークです。それぞれの特徴を理解して訪れることで、より効率的に、そして楽しく買い物をすることができます。

掘り出し物を見つけるワクワク感や、現地の人々の活気に触れる体験は、きっと旅の素敵な思い出になるはず。ぜひ、あなたのお気に入りのアイテムを見つけて、バンコクでのショッピングを満喫してくださいね!

このブログの人気の投稿

佐川急便の「お届け日数」を徹底解説!土日や北海道への配達は?

佐川急便の荷物を「PUDO」で受け取る!場所変更の全ガイド&知っておきたい注意点

「不在票なしで返送!?」佐川急便の「持ち戻り」で困った時のクレーム・対処法ガイド